【FH-9300DVS】【Android Auto】超小型スマートフォンJelly Pro と ディスプレイオーディオFH-9300DVS の相性はあまり良くなかったので使うのを諦めたお話

キーホルダー代わりにもなるだろう超小型スマートフォンJelly Pro
最近次機種の話題が出ていますが、現行機がAmazonで発売されたタイミングで私も入手していました。

購入当初はこのサイズで動作が良いのが珍しく、何に使うか決めずに楽しく触っていましたw。
FH-9300DVS を使うことに決めてから用途をAndroid Autoに絞り、車載専用端末にしたら良い(面白い)だろうなぁと思ったんですね。
なにせちっこいから車の目立たない所にフックでも付けてぶら下げて置けば良いかもってw。

SIMはmineoのデータSIM、microSDはBlackBerryで使っていた音楽をいっぱい入れたモノを入れ、アプリはAndroid Auto と音楽サービスを2−3インストールしたりと、必要最低限の環境を作りました。
Jerry Proを使う上で問題となるバッテリ持ちもケーブル接続だから心配もないし、これは良いかもしれない〜とテストしてみました。

画面比が狂うので地図が見にくい^^;

Jerry Pro 単体でAndroid Auto すれば?問題ないのでしょうが、FH-9300DVS の画面で表示させると縦横比が狂うというか、横に伸ばしたような表示になり文字はまぁ良いとして現在地矢印や道の形が変形してとても見にくくなりました^^;。
土地勘のある場所なら使えないことも無いけど、見知らぬ土地では使えないと思いました。

上がJerry Pro、下がGalaxy Note5でのマップ表示です。

使用時間30分超えくらいから動作がおかしくなり発熱

spotify(オンライン)で音楽を聞きながらナビを表示させ続けたら、30分超えくらいでナビの画面表示が乱れだし、spotifyが度々止まる現象が出始めました。
オンラインだからかなぁと思いローカルに保存していた音楽に切り替えてもなんだか不安定。
端末一回再起動させるかぁと思って触ったらかなり発熱してて、こりゃダメだ!と使うのをやめました^^;。
その時の天候や気温、電波の状態等いろいろ左右されるとは思うけど、ハンドル持ってる最中に不安定になっては困るというか、運転中そんなことに気を取られるようではとても危険なので接続候補から外しました。
その後 Galaxy Note5 や Galaxy Note8 を同じ条件で試してみて問題なかったので、充電と通信をしながらマルチタスクでアプリを常時起動させる使い方なわけで、これは処理能力が高い端末じゃないとキツいんだろうなぁと感じた次第ですw。

普段ナビは必要ないとかローカルに保存した音楽しか聞かないとか・・・私と違う使い方ならJerry Pro でもいけるかも知れないけど、それってなんか違う気もしますよねwww。

まぁ サイズ的にはベストだったんですけどねー 現行機では残念な結果となりました^^;。



関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください