【雑記】【Chromebook】2018年の振り返り。今年一番使ったChromebookについて思いつくまま書いてみる。その1

タイトル通りで、今年一番使ったデバイスとなったChromebookについてどういう風に感じているか、どんな風に使っているのかなど書いてみました。
って、目の色変えて隅から隅まで触りまくってるわけでもなく、ごく自然に生活の中に溶け込んでしまった感のあるデバイスなのであまり特別な内容ではないです~^^;。

Googleアカウントでの活用

 Chromebookって同じGoogleのアカウント(メールアドレス)でログインすれば、環境は速攻共通になるんですよね。
2台にはなったけど環境は全く同じで基本的に保存が必要なデータはGoogle Drive(Googleのクラウド)に保存しています。
ChromebookではGoogle driveを内蔵ストレージのように使えるので、意識しなくても端末間でデータが散らからない。
もっと言えば他所や人様のChromebookでも自分のGoogleアカウントでログインすれば自分のPCとして使え、ログアウトすれば終わり!
なんかお気楽で素敵でしょ~?w。

よし 初期設定だ!環境移行だ!データ移行だ!etc… って構えなくても全然平気なんです。
100台買っても大丈夫!てな具合 ← なんか違う^^;

と ここら辺は文才のない私より国内Chromebookユーザーさんの生の声が詰まった本を紹介しておきます。
こっちの方が数倍わかり良いと思うので、興味のある方は是非読まれてみて下さい。
とても読みやすく、私にとって思わず相槌打ったりニヤニヤが止まらない内容でしたw。

 

Androidアプリの活用

 ChromebookはパソコンだけどGoogleのアプリストアである「playストア」が標準でインストールでき、そこからAndroid用のアプリが入れます。
Androidアプリすべてが使えるわけでもないけど(機種依存だったり入っても動かなかったり落ちたり・・・詳しく調べてないけどw)、Chromebook標準では物足りない部分の穴?を埋める感じでスマフォ用のAndroidアプリを使うとかなり快適になります。

Chromebookの設定画面内にあるPlayストアの項目

 例えば私は良く海外のドラマや映画をAmazonプライムビデオやNetflixで見漁るんですけど、自宅やカフェなどのネットワーク使い放題の環境ではChromeブラウザ、ネットワークがない場所(車内とか)ではそれぞれのAndroidアプリ経由でダウンロード済みのモノを観たりしています。
ブラウザだとダウンロードできないけどアプリだとできますよねw。

 こういう長文のメモ書きではAndroid端末を使いだしてずっとお世話になっているテキストエディタ「Jota+」をChromebookでも使っていて、保存はGoogle Driveにしています。自宅PCからでももう一台のChromebookからでも無理なく触れるので便利です。

 Microsoftの各オフィスアプリについては、やはりWindows PCじゃないと駄目な部分が多々あるので、「リモートデスクトップ」を使ってChromebook上で自宅PCを操作して作業したりしています。
これもスマートフォンやタブレットでやるソレよりお気軽だしなかなか快適です。
某社から依頼されたいろんな販促物を最近良く作っているので画像やフォントなど自宅PCでしか扱えないモノも多いんですよね。なので無理しないこの方法がベスト。

 カフェなど外での作業では集中するのにBGMが必要なので「spotify」を入れて作業用のプレイリストを聞いてたりします。

ま 起動の気軽さ等も手伝って、気が付けば家でも外でもChromebookばかり使うようになりました。
自室のWindows PCはいつでも電源”だけ”は入っています^^;。
そう言えば、先日他所から自宅PCのWindowsアップデートをリモートでやってみたら、あの嫌な作業がなんだか楽しかったですw。

と ここまで書いたらもう少し言いたいことがでてきたので、次回へ続きます~www



関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください