
ドコモブラックベリーインターネットサービスの終了が近づいてきました。
BlackBerry BoldからツブツブのBBマークが今月消えるんですよね。
長かったような短かったような・・・手が掛かった分仲間が増えて良い思い出がいっぱいできたなぁと振り返っています。
ま 思い出話は置いておいてw、今回はBlackBerry Bold 9000購入時に契約したドコモのFOMA回線をどうするか?な私の備忘録も兼ねたお話です。
BlackBerryの料金プランは途中でXiも対応したのでXiの人も居ると思うけど、私はずっとFOMAのまま。
今現在通話のメイン回線でもあるし@docomo.ne.jpの携帯メアドを持っていないと不都合が出る時(人?)もあるので解約はせず料金プランの見直しをすることにしました。
現在は2枚のSIMを1台の端末で使い分けるDSDS対応のGalaxy S7 edgeやHUAWEI Mate9を持っていて、通話とSMSはFOMA-SIM、データ通信はmineoのデータSIMを挿して活用しています。
BISが終わってもBlackBerry Boldで通話とSMSはできるのでデータ専用端末と2台持ちでも良いのですけど、一度DSDSを知るとなかなか2台に戻れないんですよね^^;。
なのでBlackBerry Boldは最近使っていません。
そんな使い方をしている私が今後残したい機能は下の4つです。
★音声通話(キャッチホンなどの付加機能を含む)
★SMS
★ドコモのメールアドレス(xxx@docomo.ne.jp)
★SPモード決済で契約している「ANAモバイルプラス」
音声通話とSMSだけにする場合はFOMAの通話プラン以外全部解約できるそうです。
この場合はドコモのメールアドレスは無くなります。
私はメールアドレスもだけどMVNO回線では契約できない「ANAモバイルプラス」を継続したいので、どれを残せば良いのかショップへ説明を聞きにいきました。
通話などの基本使用料
私の通話プランは以下でこれはそのまま継続します。
■FOMAタイプSSバリュー・・・1,864円(無料通信分 1,000円) 30秒/20円
ファミ割MAX50/ひとりでも割50適応で50%OFF(無料通信分1,000円はそのままで935円引き)
参考:FOMA料金プラン | 料金・割引 | NTTドコモ
参考:バリュープラン | 料金・割引 | NTTドコモ
データ通信
私のプランは以下で普段データOFFにしていて支障ないので不要だと判断しました。
間違って通信してしまった時の為の保険で入っていても良いけど、そうなった事が数年無いので無くても大丈夫でしょうw。
■パケ・ホーダイ ダブル・・・372円~上限あり
参考:パケ・ホーダイ ダブル | 料金・割引 | NTTドコモ
その他の利用料金
以下がBISを含め私が入っているサービスで、xマークのを月末までに外します。
【付加機能】
・SPモード/メール使用料 300円
・キャッチホン 200円
・SPモード決済 324円(ANAモバイルプラス)
xmoperaUライトプラン 300円(ISP割で実質0円)
xあんしんネットセキュリティ 200円
xケータイ補償お届けサービス 380円
xブラックベリーインターネットサービス 467円
xxx@docomo.ne.jpのアカウント(+SPモード決済)を残すには
上のSPモード/メール使用料(300円)を外さなければ継続できるそうです。
SPモードメールのドコモメールへの変更は既に行っていて、PCのブラウザやGalaxy S7 edge、HUAWEI Mate9でも送受信できているので、今のままいけます^^。
SPモード決済の「ANAモバイルプラス」も同じで、Edyを良く使う私にはメリットが大きくSPモードを外すと自動解約されてしまうので外さないでおきます。
先に書いたようにメールアドレス含め必要無ければこのSPモード(300円)も解約してOKですね。
けれどそうなってくるとdocomoから出ても良いのでは?とも^^;。
プラン変更はオンラインのマイドコモからしようと思っていますが、パケットパック(パケ・ホーダイ ダブル)に関してはドコモショップかドコモインフォメーションセンターへの電話から方が良い(マイドコモでできない場合がある)とのことでした。
ちなみに今解約しても月末で切れるので、手続きで混雑する月末を避けてドコモショップかドコモインフォメーションセンターで早めに解約しても良いでしょうね。
■ドコモインフォメーションセンター■
・ドコモの携帯電話から・・・(局番なし)151
・一般電話などから・・・・・0120-800-000