
ネタ元はTwitterでその後こちらでもニュースに上がりました。
BlackBerry Privにプリインされている(BB10仕様)のBlackBerry Hub、カレンダー、Password KeeperなどがPriv以外のAndroid端末向けに公開されています。
(先のニュースの内容では今のところAndroid 6.0の端末対応のようですけど、私はそれ以外では試していません)
BlackBerry HubはOS7までの旧BlackBerryで言うところの統合メールボックスのようなモノ、BB10のHubとはほぼ同じモノで、メールやSMS、各SNS等をすべてひとつのツールで扱える機能を持つアプリで、BlackBerryでこの仕組みに慣れると個々のアプリ経由でのオペレーションが面倒に感じるのも事実です。
Priv発売時だったかパッチを当てたモノがフォーラムで公開され、それをGalaxy Note5へ入れてみた事があり、Password Keeperだけはそのまま使っていましたw。
今回は公式と言うことで改めてGalaxy Note5へBlackBerry Hubをインストールしてみたのでザクッと紹介します。
(Password Keeperはインストール済みとなったので同じ物が公開されているようです^^;)
これがメイン画面でここにすべて表示されます。
(モザイクで潰れているけど、画面下の中央にはブルーの「新規作成」アイコンがありますw。)
この画面を左からから右にスワイプするとこんな感じ。
登録したすべてのメールからSNSまでのアカウントがずらりと並び、その下に設定などがあります。
メイン画面を上から下にスワイプするとカレンダーが確認できます。
私は今回BlackBerryのカレンダーは入れなかったけど、Galaxy標準カレンダーのSプランナーが開きました。
あらっ 便利じゃん!ってなったりw。
メイン画面をピンチインするアクションが設定でき、私はフラグ付きメールを選んでいます。
この機能結構便利で未読だけに絞ったりもでき、ピンチアウトで元の一覧へ戻ります。
メイン画面の日付を長押しすると全て選択でき、すべて削除or既読にしたりもできます。
この機能も私好きなんですよねw。
新規作成アイコンをタップすると開く画面がこちら。
登録しているすべてのアカウントの新規作成が出来ますw。
こちらがメールの新規作成画面。
最初から入っている署名を変えたいというのが良く質問に出ますw。⇒ 設定で変えれます
アカウントごとの設定では先の署名の変更を含め好きにアレンジができます。
ホームへショートカットも置けますね。
こんな感じですね~。
BlackBerryに慣れた後にAndroid端末を使い始めた頃はいろんなアプリからの通知に振り回されていた記憶がありますw。
当時からするとAndroidの使い勝手も上がり、私も慣れたしPebble Timeで確認しているのもあってそこまで不自由感じてないけど、やはりBlackBerry Hubは便利だなぁと感じます。
今後他のAndroid OSやiOSにも対応する予定だし、Hub+と言う統合サービスとして提供を行うらしいですけど、どこまで頑張ってくれるかは残念ながら謎だし時間はかかるように思いますね^^;。
(というか、何故このタイミングに出したんだろう・・)
ま、あまり期待も依存もせず使える時は使うスタンスで生暖か~く見守ってようと思いますw。