【Galaxy】【Pebble Time】【アクセサリ】今一番興味があるGalaxyを使ったヘルスケア(健康管理)のお話 / 私的Galaxyとアクセサリの活用法

ブログでもここ最近紹介しているようにGalaxyを活用して健康記録?をやっています。

・普段車移動の私はかなり意識して歩かないと歩数が伸びない。
・小さい頃から寝るのが超下手なので睡眠時間とその質が気になって仕方ない。

と、ココからのスタートですけど最近はアクセサリ+アプリ効果で以前より歩くようになったし睡眠もサイクルや質を考えるようになりました。
何となく「だめだなぁ・・」と思っていただけだったのに、数字やグラフを毎日意識してチェックするようになったし、モチベーションを落とさない効果も大きいと感じています。
これもある意味「見える化」ですかね?w。

歩数を増やす為(だけ)にやっていた”ゆるゆる”ウォーキングも何時しか有酸素運動を意識したトレーニングへシフトしたし、元々ハードウェアやアプリの連携が大好きなので毎日面白楽しく健康管理ができている気がしています。

そこで今回は最近の連携を図で紹介してみます。
トレーニングの連携まで加えるとわかりにくくなったので、それは次回と言うことでとりあえず日常編w。
(それでもわかりにくいかもですが^^;)
図はクリックで拡大します。

Health

中央がGalaxyで、ヘルスアプリの核は「Google Fit」と「S Health」の2つ。
左側のPebble Timeは歩数と睡眠の監視担当、右側のMi Smart Scaleは体重担当です。
それぞれ計測したデータはGalaxyへインストールした専用アプリを介して「Google Fit」と「S Health」へ集約+記録されています。
連携さえすれば後はなにもしなくて良いから楽です。
内容がダブったり数値が若干違ったりもたまにしていますが、目的は正確な数字ではなくどちらかと言うとモチベーションの維持なので私的にはOKですw。

では ざっと上の図の左から説明入れてみますね。

歩数&睡眠(Pebble Time)

 

■Pebble Health(プリインアプリ)

  Pebbleのソフトウェアバージョンアップで追加された標準アプリで、「Google Fit」と連携しているので何もしなくともデータは流れます。(こちら参照)
 
 

■Misfit(3rdパーティアプリ)

  Pebbleと母艦(Galaxy)用のアプリをそれぞれインストールしています。Galaxyの「S Health」の設定でMisfitと連携設定しているのでデータが流れます。(こちら参照)

Galaxy

図のとおり「Google Fit」か「S Health」へデータが流れています。もちろん個別でも使えるアプリで連携だけの為にインストールしているわけではありません。

体重(Mi Smart Scale)

先日ここで紹介したBT体重計です。「S Health」とはアプリ無しで良いのですが「Google Fit」へも体重データを流そうとすると専用アプリのMifitを母艦へインストールし、「Google Fit」との連携設定をする必要があります。

今こんな流れにしていて、トレーニング時にPebble Timeをしているとその歩数もプラスされています。

「Google Fit」と「S Health」両方要らないじゃん?とも思うのですがw、「Google Fit」はGoogleアカウントとの紐付けでWEBページでも詳細確認できて便利なんです。けれど機能が少なくなんとなくUIが貧祖^^;。1.57へのアップデートがきて少しマシにはなったけど、直接起動して何か記録する気にはまだならないんですよね^^;。
その点「S Health」はGalaxyアカウントと紐付けの標準アプリだし、記録する項目も多く、「Google Fit」よりは綺麗で見やすく、トレーニングもしやすい。と、捨てるには勿体無いのです。
とまぁ今のところ「Google Fit」と「S Health」を行ったり来たりして活用しています。



関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください