【Galaxy Note8】Galaxy Note8(香港版SIMロックフリー/128GB, Orchid Gray)のプリインアプリのお話

Galaxy Note8はSamsung製のスマートフォンなのでSamsung謹製アプリが当然最初から入っています。 というか、今までは最初から入っていましたがNote8では様子が違ってたので、その辺りも含め今回はプリイ […]
Galaxy Note8はSamsung製のスマートフォンなのでSamsung謹製アプリが当然最初から入っています。 というか、今までは最初から入っていましたがNote8では様子が違ってたので、その辺りも含め今回はプリイ […]
Galaxy Note7のあの悲劇から丁度一年経ちました。 1年前・・・・自分でもびっくりするほどマジで参りましたw。 そこら辺の話は以下 【Galaxy Note7】超最速でGalaxy Note7(台湾版SIMロック […]
先日のS Healthのアップデートで使える心拍計が増え、愛用している心拍計付きヘッドセットJabra Sport PULSE WirelessもS Healthの心拍計として連携して使えるようになりました♪。 と言 […]
今更だけどコロンってちっこいMISFITの活動+睡眠モニター「MISFIT SHINE」を使い始めました。 型落ちで格安だったし思った以上に”普通”に便利で重宝しています。 また腕などに巻かずこっ […]
今月半ば、購入してからずっと愛用していたHUAWEI FITに何度目かのアップデートがきました。 今回はスマートフォン用の連携アプリもアップデートし、今までは活動ログとFitの管理は「Huawei Wear」というひとつ […]
バルセロナでもうすぐ発表されるBlackBerryの新機種名はMercuryではなく『KEYone』となったようですね。 http://blackberrymobile.com/ ではカウントダウンも始まってますが、発表 […]
Mate 9はこれと言って大きな不満もなく快適に活用しています。 というか、Galaxyとはまた違った工夫が各所に隠れていて「へ~」とか「ほぉ」とか驚きも多く、触っていてとても楽しいです^^。 バッテリ持ちが良く動作も […]
2017年1月7日(土)に開催された「親不孝通りスマフォトコンテスト」連動企画『親不孝通りスマフォト撮影会』に参加してきました。 地元福岡では知らない人はいないだろう天神3丁目にある親不孝通り(現:親富孝通り)の指定さ […]
前回書いたようにガラスフィルムと一緒にシンプルな手帳型ケースも購入しました。HUAWEI純正の窓付きスマートカバーが発売されたら(出るのがわからないけど設定項目はあるのでw)そちらを入手したいと思い、ケースもとりあえず […]
Mate 9が届く日に合わせてとりあえずガラスフィルムと手帳型ケースを購入したんですよね。 その後ガラスフィルムは満足できずに買い直し、手帳型ケースには少し手を加えましたw。 今回はそのガラスフィルムのお話。 最初購入 […]