
先日Samsungのウェアラブルデバイス2機種が正式に発表となりました。
ひとつはGear Fitの次機種『Gear Fit2』で、もう一つは新型BTヘッドフォンの『Gear IconX』。
どちらもスポーツシーンを想定したデバイスで、Galaxy標準アプリのS Healthのアクセサリの役割りをします。
(プレリリース記事はこちら)
『Gear Fit2』はGPSや内蔵メモリを搭載するなど進化しててスゴいなーとリリース記事を眺めてたんですけど、『Gear IconX』の方が気になって、気になって・・・というかメチャクチャ欲しくなったのでこちら中心で紹介しちゃいます(爆)。
公式動画とか
公式スペック
主な特徴
・コードレスのインイヤーフィットネストラッカー
・単体でも心拍数、距離、速度、持続時間を記録可能
・単体でも消費カロリーなどのデータを音声ガイドでユーザーに提供できる
・S Healthへのデータ転送に加え、サードパーティアプリケーションへもリアルタイム心拍数のデータ転送が可能
・ambient sound mode (周囲の音モード?)をサポート
・人間工学に基づいた設計で耳の中に快適に収まる形
・4GBの内蔵メモリを搭載(1000曲ほど保存可能)
・耳に入れると電源ONとなり、他はタップとスワイプで操作
・充電は収納ケース(電池内蔵)に入れるだけ
(英語サイトから拾っているので違ってたらごめんなさい^^;)
とまぁこんなヘッドフォンが秋頃出るようです。
腕で心拍計るのも良いけど、出来れば耳で計って音声アシストするヘッドフォンが欲しい今日この頃。
Pebbleの新機種がくれば心拍付いてるわけで・・・
バッテリ持たないんじゃない?とか、片方無くしそうとか、音声ガイドの日本語が変で笑わせてくれる(バッテリーは十分です=ばってりー は じゅっぷんです とLevel Uは言うw)だろうなぁとか諸々あるけど、スゴく楽しみにしています^^。